四国ツーリングpart6 橋と小僧と独り立ち【前編】

星空♪

2016年05月23日 19:57

こんばんは、星空です!




毎日が新しい出会いの四国路、
高知から次に向かうのは・・・・・




9月4日、6日目、

高知市内のビジネスホテルをチェックアウトすると
おお、抜けるような青空ではないか!!!!!



昨日までの重い空は、嘘みたいに取り払われていた
神様ホントにありがとう(´∇`)」もうウッキウキですよw


「さあ出発しましょう!」



高知市内から、R32を走らせて行きます



高知東道路の風景は
少しずつ移り変わっていき…





高知自動車道の高架をくぐる頃には里山の風景が視界に広がります





土佐街道を北へ
「あー、いいなぁ。この感覚」



走りたいペースで走って、止まりたい時に止まる
それがいつものツーリング




「おっ 10時だ、お茶にしょう」
道の駅大杉で小休止





柏餅をイタダキまーすの図




小腹を満たして、また走り出す
いや~ 空と山のコントラストが素晴らしいですな!
時折 顔を出すタイトコーナーにバイクを寝かしこむのも快感であります


((((((((((っ・ω・)っ ブンブーン!




徳島県に入ります
県道45に進むと、いちだんと山深くなってきます







到着です(`・ω・´)
祖谷の かずら橋に来ましたよん!




いーねいーね!
「すっごいわコレ、渡れるん? え?有料・・・」



渡るだけで通行料抜かれるのかぁ
半々の気持ちでしたが、基本的には眺めている方が良いんじゃないか? って訳ですが、見てるだけでも満足(*´ー`*) 女性二人組がキャーキャー言って渡ってたのが面白かった笑


普段、川の水量は もっと少ないらしい
そういえばずっと降っていたんだっけか




橋に向かう道中、炭火で香ばしいアマゴと焼き団子などが行く手を阻むwww





う~、我慢しよう、少しは節約もせねば(^_^;)
で、レストランに行き山菜蕎麦を食べまーす



山菜うまうま\(^o^)/




県道32を北上します
祖谷渓に沿って、深い谷間に沿って 細い県道を10kmほど進んでいくと




ついたー!






この少年を見にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!のです!




これこそが【祖谷渓の小便小僧】と言われる 「小便岩」
大胆なポーズで、谷底に向けて…




これは気持ちいいんだろうなwww





K氏も満足の様子
小僧ポーズでツーショットw





よっしゃ、行きますか!
バイクのキーを回してエンジンに火を入れるオッサンズ






「少年、またな!」





あなたにおススメの記事
関連記事