2011年08月03日
ならここの里に行きました。





7月29日〜30日に静岡県掛川市の『ならここの里キャンプ場』に行ってきました。
息子との『男キャンプ』です。ここは掛川市が経営しているキャンプ場です。
料金は二人で三千円(ゴミ袋、入場料含む)です。
主にフリーサイトがメイン(グラウンドに面したサイト)ですが、林間サイトやコテージ、バンガローもあります。
バンガロー練の近くには立派な東屋もあり、雨天のソロキャンプにも使えそう。
ゴミは管理練前で捨てられます。
ここの隣には『ならここの湯』があります。サイトから吊橋を渡り、歩いて行けます。
五百円で一日何回でも入れる嬉しい温泉施設です。食堂もあり、生ビールも飲めますよ!
最大の目玉はサイトに沿って流れる原野谷川。基本は浅瀬ですがカーブは水深があり、そのカーブには飛び込みロープが標準装備(二ヶ所)です。
大人でも十分楽しめますよ!
規模的には小さいですが、割と整ってます。掛川インターから30分くらいなのでお気楽キャンプにはイイかもです。
ブヨはいないと思いますが蚊はいます(笑)
バイクキャンプでも『大人の川遊びキャンプ!』ができるキャンプ場です。
たくさん遊んで楽しかったですよ〜\^o^/
普段、行かないエリアって新鮮で良いモノでした!
使用テント→クロノスドーム2(モンベル)
使用タープ→サンシェードウイングタープ(コールマン)