2013年07月18日
室久保にて流し素麺オフ!
こんばんは、星空です!
暑さも一段落したのかな?それでも夏は夏、暑さが続いてますが
体長管理と食品管理には気を付けて下さい~~!
先週末、世の中は三連休でしたね!
道志の室久保では グッサンブレゼンツ「流し素麺&生ビールオフ」が開催!
土日だけ、急遽 お邪魔してきました!(*≧∀≦*)

荷物は最低限しかパッキングしてきませんでしたが、設営してから買い出しに行きまっしょい!
完全に太陽が昇りきってからの出撃だったので、流石に暑かった・・・
それでも両国橋を過ぎると 山の空気が感じられて、バイクでも快適でしたね
室久保に到着
すでに多数の設営がされており、ファミキャンの方々は 子供達と川遊びされてました
とりあえずは あずま屋でご挨拶
みんな生ビール飲んでるwやっちさんの隣にはビールサーバーが鎮座しております!
はやる気持ちを抑えて設営です
一段 高台に しまさん、ジーノさん、けんぢさんのテントです
その手前に張らせていただきました^^


ステキな光景のあずま屋!(爆
このマッタリしている空気がたまりませんw

買い出しに出ようとすると、けんぢさんに「もう、飲んじゃえば」との誘いに甘えさせていただきました!
食料まで提供してもらい、嬉しいやら恥ずかしいやらw
もう一つの誤算、マグも忘れてきてしまいました(滝汗)で、生ビールは「初体験」のスクエアコッヘルでwww
意外に アルミの感触がたまりませんw
夕刻、皆さん 乗り合いで 紅椿の湯へ
19時からの割引きて500円♪ 風呂上がりに かき揚げ天ぷらと生ビールw
ここでも 皆さんと飲んじゃって(笑
室久保に戻り、あずま屋で 色々な話とお酒で 山あいのキャンプ場が盛り上がりました
風も少なく UCOキャンドルランタンのホヤを外し灯りを取りました
陽が落ちると 夏を忘れられるくらいに快適な道志
サイトの周りには ホタルも見る事ができました♪

時間は過ぎて行き・・・

あさー
ゆっくり起きました~清々しい朝です(〃^ー^〃)

朝食は けんぢさんにいた 辛口カレー!ライスもいただき(御礼)いっただきまーす!
えっ?コッヘルの中の液体?朝生ビールですが何か?(爆

ほどなくして 巨匠達が 手際よく竹を割って、流し素麺マシーンを「あっ」という間に組み上げていきます
これは素晴らしい!
冷水を 水道から引いて 準備完了!お疲れ様でしたぁ(^-^)



大盛況の流し素麺!子供達もよろこんでました♪
途中、煮玉子や竹輪やら スペシャルメニューまで流してたり(笑

こちらは 安定供給のテーブル
薬味も揃って 完璧でした!

涼しげで いいものですね~
ごちそうさまでした!(^o^)

一通り イベントを皆さんと楽しむ事ができましたー 残念ですが、そろそろ帰らないとなりません
パッキングをして、ご挨拶をして、帰路につきました
ここからはバイクの時間です!
道志みちを相模湖まで走らせます♪



アクアラインから圏央道に
できたばかりと思われる市原高滝PAに寄ってみました
まだ トイレくらいしか出来てませんでしたが、店舗も今後 開店するみたいです
早くできないかなぁ

今回は準備も不十分だった感が否めませんでしたが、現地でお会いした皆さんに助けられて
楽しいキャンプになりました!ありがとうございました( ̄∇ ̄*)ゞ
考えてみたら 今年初のキャンツーだったんですねw

暑さも一段落したのかな?それでも夏は夏、暑さが続いてますが
体長管理と食品管理には気を付けて下さい~~!
先週末、世の中は三連休でしたね!
道志の室久保では グッサンブレゼンツ「流し素麺&生ビールオフ」が開催!
土日だけ、急遽 お邪魔してきました!(*≧∀≦*)

荷物は最低限しかパッキングしてきませんでしたが、設営してから買い出しに行きまっしょい!
完全に太陽が昇りきってからの出撃だったので、流石に暑かった・・・
それでも両国橋を過ぎると 山の空気が感じられて、バイクでも快適でしたね
室久保に到着
すでに多数の設営がされており、ファミキャンの方々は 子供達と川遊びされてました
とりあえずは あずま屋でご挨拶
みんな生ビール飲んでるwやっちさんの隣にはビールサーバーが鎮座しております!
はやる気持ちを抑えて設営です
一段 高台に しまさん、ジーノさん、けんぢさんのテントです
その手前に張らせていただきました^^


ステキな光景のあずま屋!(爆
このマッタリしている空気がたまりませんw

買い出しに出ようとすると、けんぢさんに「もう、飲んじゃえば」との誘いに甘えさせていただきました!
食料まで提供してもらい、嬉しいやら恥ずかしいやらw
もう一つの誤算、マグも忘れてきてしまいました(滝汗)で、生ビールは「初体験」のスクエアコッヘルでwww
意外に アルミの感触がたまりませんw
夕刻、皆さん 乗り合いで 紅椿の湯へ
19時からの割引きて500円♪ 風呂上がりに かき揚げ天ぷらと生ビールw
ここでも 皆さんと飲んじゃって(笑
室久保に戻り、あずま屋で 色々な話とお酒で 山あいのキャンプ場が盛り上がりました
風も少なく UCOキャンドルランタンのホヤを外し灯りを取りました
陽が落ちると 夏を忘れられるくらいに快適な道志
サイトの周りには ホタルも見る事ができました♪

時間は過ぎて行き・・・

あさー
ゆっくり起きました~清々しい朝です(〃^ー^〃)

朝食は けんぢさんにいた 辛口カレー!ライスもいただき(御礼)いっただきまーす!
えっ?コッヘルの中の液体?朝生ビールですが何か?(爆

ほどなくして 巨匠達が 手際よく竹を割って、流し素麺マシーンを「あっ」という間に組み上げていきます
これは素晴らしい!
冷水を 水道から引いて 準備完了!お疲れ様でしたぁ(^-^)



大盛況の流し素麺!子供達もよろこんでました♪
途中、煮玉子や竹輪やら スペシャルメニューまで流してたり(笑

こちらは 安定供給のテーブル
薬味も揃って 完璧でした!

涼しげで いいものですね~
ごちそうさまでした!(^o^)

一通り イベントを皆さんと楽しむ事ができましたー 残念ですが、そろそろ帰らないとなりません
パッキングをして、ご挨拶をして、帰路につきました
ここからはバイクの時間です!
道志みちを相模湖まで走らせます♪




アクアラインから圏央道に
できたばかりと思われる市原高滝PAに寄ってみました
まだ トイレくらいしか出来てませんでしたが、店舗も今後 開店するみたいです
早くできないかなぁ

今回は準備も不十分だった感が否めませんでしたが、現地でお会いした皆さんに助けられて
楽しいキャンプになりました!ありがとうございました( ̄∇ ̄*)ゞ
考えてみたら 今年初のキャンツーだったんですねw

Posted by 星空♪ at 23:06│Comments(2)
│室久保グリーンパーク
この記事へのコメント
お疲れ様です!
東屋の下では相当盛り上がっていたようですね(笑
子連れでは、怪しすぎて近寄れないです(爆
また、流しそうめんは冷たくておいしかったですね~
いろいろなものが流れてきて、大人たちもテンションが上がっておりました(笑
これからもよろしくお願いいたします~
東屋の下では相当盛り上がっていたようですね(笑
子連れでは、怪しすぎて近寄れないです(爆
また、流しそうめんは冷たくておいしかったですね~
いろいろなものが流れてきて、大人たちもテンションが上がっておりました(笑
これからもよろしくお願いいたします~
Posted by そのまんまルークス
at 2013年07月21日 00:08

>そのまんまルークス さん
わざわざ こちらまでありがとうございますm(__)m
>東屋の下では相当盛り上がっていたようですね(笑 子連れでは、怪しすぎて近寄れないです(爆
正解ですけど、すぐ先のあずま屋に行けないのは残念。ボブさんは娘さんが来てましたよー。
>また、流しそうめんは冷たくておいしかったですね~ いろいろなものが流れてきて、大人たちもテンションが上が っておりました(笑
あれは 盛り上がりました(笑)イベントにハプニングは付き物です(爆)
>これからもよろしくお願いいたします~
こちらこそ よろしくお願いします。
道志にはボチボチ出撃してますので、またよろしくです(^^)v
わざわざ こちらまでありがとうございますm(__)m
>東屋の下では相当盛り上がっていたようですね(笑 子連れでは、怪しすぎて近寄れないです(爆
正解ですけど、すぐ先のあずま屋に行けないのは残念。ボブさんは娘さんが来てましたよー。
>また、流しそうめんは冷たくておいしかったですね~ いろいろなものが流れてきて、大人たちもテンションが上が っておりました(笑
あれは 盛り上がりました(笑)イベントにハプニングは付き物です(爆)
>これからもよろしくお願いいたします~
こちらこそ よろしくお願いします。
道志にはボチボチ出撃してますので、またよろしくです(^^)v
Posted by 星空を見上げて!
at 2013年07月22日 21:10
