2013年05月13日
ホムセン箱(旅箱)の積載ベース改善作戦!その2
こんばんは、星空です!( TДT)
毎日毎日 訳のわからない会議ばっかり出席させられて、星空の勤めている会社の上層部は
ホントに現場を考えているのか甚だ疑問に思い始めているこの頃です
愚痴っちゃいました、スイマセンw
・・・えと、ホムセン箱の続きでございます!
前回の話で、塗装した固定材からですね(^.^)
ボルトを通す為のポイントを白くマーキングしました
ここで固定する予定ですw 固定前には両面テープも張り付けます

ホムセン箱と仮固定させると こんな感じになります!
なんとか先が見えてきましたw

実際に キャリアと合体してみましょう
この方がわかりやすいですね(笑

・・・くる~っと 回して・・・合体!!( ☆∀☆)

箱も載せて 下から確認してみます
ゴム脚も予定通りにバッチリ組めています!( ̄∇ ̄*)ゞヨッシャ

基本の加工はだいたい出来ました
底部の固定板の止め方によっては ホムセン箱を縦にも横にもできますね!

・・・さて
・・・そしたらばw
白いスプレーで塗装しちゃいます!!(@^^@)
暴走始まりました(爆

続くっ!(*`Д´)ノ
毎日毎日 訳のわからない会議ばっかり出席させられて、星空の勤めている会社の上層部は
ホントに現場を考えているのか甚だ疑問に思い始めているこの頃です
愚痴っちゃいました、スイマセンw
・・・えと、ホムセン箱の続きでございます!
前回の話で、塗装した固定材からですね(^.^)
ボルトを通す為のポイントを白くマーキングしました
ここで固定する予定ですw 固定前には両面テープも張り付けます
ホムセン箱と仮固定させると こんな感じになります!
なんとか先が見えてきましたw
実際に キャリアと合体してみましょう
この方がわかりやすいですね(笑
・・・くる~っと 回して・・・合体!!( ☆∀☆)
箱も載せて 下から確認してみます
ゴム脚も予定通りにバッチリ組めています!( ̄∇ ̄*)ゞヨッシャ
基本の加工はだいたい出来ました
底部の固定板の止め方によっては ホムセン箱を縦にも横にもできますね!
・・・さて
・・・そしたらばw
白いスプレーで塗装しちゃいます!!(@^^@)
暴走始まりました(爆
続くっ!(*`Д´)ノ
Posted by 星空♪ at 20:08│Comments(4)
│旅箱
この記事へのコメント
おぉ~~!
良い感じですね。
同じキャリア、そういう方法も有るんですね!!
良い感じですね。
同じキャリア、そういう方法も有るんですね!!
Posted by 半クラ!!
at 2013年05月18日 11:20

>半クラ!!さん
こればっかりは使ってみないとワカランですので荷物積み込んで走ってみたいのですがw
現地で薪に生まれ変わる可能性も残して実践投入ですよ(笑
こればっかりは使ってみないとワカランですので荷物積み込んで走ってみたいのですがw
現地で薪に生まれ変わる可能性も残して実践投入ですよ(笑
Posted by 星空を見上げて!
at 2013年05月18日 14:01

こんばんは~
おぉ~!!!
タイムリーに星空さんも木工製作ですね~^^
実はワタシも♪
なんか、久しぶりの木工製作って楽しかったりします!!
先日はコメありがとう御座いました~♪
それと、星空さん見失わないようにお気に入り登録させて下さいませ~♪
今後ともよろしくお願いしま~す!!
おぉ~!!!
タイムリーに星空さんも木工製作ですね~^^
実はワタシも♪
なんか、久しぶりの木工製作って楽しかったりします!!
先日はコメありがとう御座いました~♪
それと、星空さん見失わないようにお気に入り登録させて下さいませ~♪
今後ともよろしくお願いしま~す!!
Posted by きよし
at 2013年05月21日 00:18

>きよしさん
おっ!木工細工ですかぁ!なんか、楽しいんですよね。あれこれ考えて形にしていくのが。
オリジナルの道具は良いですね、頑張っていきましょう!(^^)
お気に入り登録、ありがとうございます♪
駄ブログですがよろしくお願いいたします。
おっ!木工細工ですかぁ!なんか、楽しいんですよね。あれこれ考えて形にしていくのが。
オリジナルの道具は良いですね、頑張っていきましょう!(^^)
お気に入り登録、ありがとうございます♪
駄ブログですがよろしくお願いいたします。
Posted by 星空を見上げて!
at 2013年05月21日 21:06
