ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月07日

2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編

こんばんは、星空です!( ̄ー ̄ゞ-☆



もう、すっかり秋の気配が漂ってる日々ですね。冷え込みで体調崩しそうですが
キャンプのベストシーズンでしたねw


焚き火したいw



9/6「K氏との道北ツーリング」は サロベツからの後編に進みますねー!(^^)/

2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編




続き~



道道106を北上します。オトンルイの僅か先
北緯45゚のモニュメントです!ここもツーリングライダー達は足を止めます。

北半球のド真ん中!
当然 ここでも記念写真を撮る~っ!(笑)



2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編

2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編

いっぱい撮りましたなぁ (^^; 笑



このモニュメントの海側には 利尻島がぁ!
頂上は雲隠れしてましたが 見えましたよ。海もブルーグリーンにキラキラとしていて綺麗だった。


2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編




K氏、ニコニコです (笑)
そりゃ そうでしょう、何も見えなかった数日前とは雲泥の差がありますよ。

2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編


そう言えば 稚内から下ってくる2輪、圧倒的にチャリダーが多かった。
はるか先に 陽炎の中から現れて、笑顔で交わすピースサイン。

達成感は半端ないんだろうなぁ!



電柱もガードレールも無い道。有るのはアスファルトの一本道と風景画みたいな空間だけ。
隔たる物が何もないサロベツ。

ここにライダーが わざわざ走りに来る魅力、それは「何もない」事かも知れませんね。





北上を続けると 視界の先には納沙布岬が見え始める。
今回は時間の都合上、納沙布岬をパスして (納沙布岬と樺太食堂は次回の宿題に笑) R238へ。
利尻側から宗谷湾に入ると なだらかに北上。


宗谷湾の先には 日本最北端の地、宗谷岬が見えてくる。


2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編




宗谷岬の手前で右折。
道道889から 宗谷丘陵に入りました。ここね、距離は大したこと無いんですが
景色とか最高に素晴らしい。さすが過去にツーマプ表紙になっただけある道。

頂上部には短いながらもダートがあり、走りましたよ!( ̄ー ̄ゞ-☆
牛さん?が のんびりしてました。残念、写真は無しorz

2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編




そして
日本最北端、宗谷岬に到達!w


2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編

間宮林蔵像が対峙する宗谷岬。
写真では分かりにくいけど、はるか先には サハリンが肉眼で確認できました! \(^o^)/

時期的にも 観光客も少なめでしたが、中国?台湾?のバスツアーが来てましたね。台湾では今「北の国から」が放映されていて大人気だそうで。あちこちに アジア各国が日本にツアーで来てました。




当然、K氏と記念写真をパシャリw


2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編




碑の裏側の石積の いちばん外側に乗っています!
この時、間違いなく 日本で最北端に居る男になりましたw ヽ(*´▽)ノ♪

これもお約束 (笑)

2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編



しばらくの間 ここで休憩。
周りのお土産屋さんに行ったりして マ~ッタリした時間にします。


お土産屋さんでは、久々にステッカーとかを購入。渡道ブログ書き終えたら旅箱にステッカーチューンを施しますよっと。





休憩も終わり、再び走り始めます♪



R238、宗谷国道を 左にオホーツク海を見ながら南下開始です。海岸線には何十本もの釣竿を並べて 近海に来ているであろう鮭を釣ろうとしているらしい方々がテント張ってたり、北海道ならではの風景も見れましたよ。




猿払の手前で給油をして、ポロ沼の先の ひじょ~うに分かりにくい住宅地への入口みたいな所を左折。
猿払港側の道へ・・・


そこは 珠文岳、ポロヌプリ山等を遠くに望み
サロベツとはまた違う 牧草地を貫く、落ち着いた直線が西陽と共に待っています。


2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編



エサヌカ線に来ました!w ( 〃▽〃)

2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編



ここはもう 説明のしようが無い、ホント気持ちイイ道ですよ!
この空、牧草地、そして道。
時間が止まっているかの様なこの雰囲気。いや~ (*´∇`*) 最高♪



やはり交通量は皆無ですから、またもや!
好き放題に撮りまくります!w


2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編



おっと、そろそろ行かないとやばい (笑)


スピードが出がちな北海道ですが、敢えて ゆったりとした速度で走ります。
ヘルメットのシールドも開けて走ります。

走っても走っても変わらない風景。直線 \(^-^)/ 万歳!


2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編



エサヌカ線を走りきり R238に戻り、クッチャロ湖の脇を抜けてから R275へ。

さぁ、美深に帰ろう!(・∀・)ノ




もう陽が傾いて西陽が綺麗。
途中 中頓別でスーパー (Aコープだったかなぁ) に立ち寄り、今夜の晩餐の材料を調達しましたよ。

K氏が特上(!) 生ラムジンギスカン(ホクレン製)を買ってくれました!しかも、何人分買ったのか、1kg以上買ってるし!www
モヤシとかアサリとか日本酒とか(酒蒸しやりました笑) 買い込んで、これは夜も楽しみですよ~(*´∇`*)




ピンネシリの辺りでは 既に真っ暗。ペースを上げて音威子府方面へ。
鹿の集団に並走されたり、デカい鹿が飛び出してきたり、超ドキドキな天北峠越えでした!((((;゜Д゜)))



音威子府のセイコマでトイレ休憩してー
美深に帰りつきました! 無事に (爆)



冷えたので、下ごしらえをして 急いで温泉へ行き
クラシックをいっぱい抱き抱えてテントに戻ってきました!



始めましょう!
カンパーイ!ぷはぁw うまいw


2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編




腹へってますからねー
ご飯も炊きました。3合!w


2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編




焼く、焼く、焼く!


2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編

喰う、喰う、喰う!
お肉、ブ厚くて チョーウマでしたよ!!!



最高の日を締め括るに相応しい晩餐は 遅くまで続きました。

2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編



いつテントに入ったか記憶なし!笑




↓ポチっとお願いいたします(^^ゞ
記憶が戻ってまいります(笑)





にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
同じカテゴリー(北海道2013)の記事
 2013北海道ツーリング11日目 最後に悪足掻きして帰ります!編 (2014-02-19 22:48)
 2013北海道ツーリング10日目!スイーツ食べながら行くぜ!苫小牧FT!! (2014-01-16 22:22)
 2013北海道ツーリング9日目!最後に富良野まで~編 (2013-11-30 21:34)

この記事へのコメント
まとめ読みさせていただいております。
最北端、良いですねぇ。
憧れです。

達成した後のキャンプ酒、旨いでしょうねぇ~~(>_<)
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年10月08日 12:59
>半クラ!!さん

こんばんは。

>まとめ読みさせていただいております。

なんか 恥ずかしいです (笑)


>最北端、良いですねぇ。 憧れです。

まさに「先っぽ」でした!

半クラさんの地元からだと 日本縦断。時間も資金も 僕ら以上に大変になりますね。
だけど、行かれる価値は十分にあります。実際に見る光景は写真なんか比べ物になりません。
ぜひ、何時かは渡道してみて下さい。


>達成した後のキャンプ酒、旨いでしょうねぇ~~(>_<)

これも普段のキャンプと違い、格別な旨さであります!ぜひw
Posted by 星空を見上げて!星空を見上げて! at 2013年10月08日 18:01
(ΦωΦ)フフフ…


よさぬか!線ですね・・・・・(≧▽≦)ブァーハッハッ!


エサヌカと呼べない僕がいます・・・・ヽ(;▽;)ノ



まぁ~それにして、満喫旅してたのですね!!

北海道をこよなく愛してくれる事に感謝します (TдT) アリガトウ


愛してくれる人なら ゴミなんぞ捨てないのにね・・・


これからも ゴミの無い北海道にしてくださいね^ー^¥
Posted by 旅者 at 2013年10月08日 18:12
北海道は外灯がないので、キャンプ場には早く帰りましょう~w

危ないよ~~ww (`_´)ゞ

仲間と過ごす美深の夜は最高でしょう!
Posted by トコトコライダー at 2013年10月08日 18:14
>旅者さん


>まぁ~それにして、満喫旅してたのですね!!
お陰さまで 満足できました!


>北海道をこよなく愛してくれる事に感謝します (TдT) アリガ トウ
愛があっても 年一度しかいけませーん(T_T)


>愛してくれる人なら ゴミなんぞ捨てないのにね・・・
これからも ゴミの無い北海道にしてくださいね^ー^¥

北海道もゴミ問題は顕在でした・・・
道路脇にある缶や たばこの吸殻とか、人間はだらしないです。
少し 気に留めるだけで、だいぶ違うはずなんですけどね。
Posted by 星空を見上げて!星空を見上げて! at 2013年10月09日 16:54
>トコトコライダーさん


>北海道は外灯がないので、キャンプ場には早く帰りましょう ~w
いやw 街中は明るいけど、一歩 外に出ると真っ暗で!
ライトって ありがたいなぁ~!とか初めて思ったかも!


>危ないよ~~ww (`_´)ゞ
もうイヤです 笑



>仲間と過ごす美深の夜は最高でしょう!

最高ですが、あそこに長期連泊したら
精神崩壊して 世捨て人になりそうですね笑
Posted by 星空を見上げて!星空を見上げて! at 2013年10月09日 17:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013北海道ツーリング4日目!最北端に行こう!後編
    コメント(6)