ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月02日

福島キャンプツーリング part 3

こんばんは、星空です! ( ̄O ̄;


トップ画は伊豆から臨む 富士山をば。

福島キャンプツーリング part 3



いや、本編とは マッタク関係ないのですが
先週末に、、、 地元自治会がらみで伊豆長岡に旅行に行く羽目になりまして、このような写真を取りました!
いや~、、、 楽しかったですよ ( 棒 )



丁度 時を同じくして、御嶽山が噴火という 信じられない自然災害が発生しました。
1日目の予定が終わり、ホテルで温泉に浸かり 部屋に戻って 何気なくテレビをつけた。


すると、一瞬 何の報道か理解できなかった。それくらいショッキングだった御嶽山の噴火。
言葉を失った。
犠牲になられた方々の ご冥福を心よりお祈りいたします。




はてさて、
福島ツーリングは最終日を迎えました!不思議な事に あまりバイクの話が出てこない完結編ですよ w



15日
あさー

強い冷え込みも無く 優しい朝となりました。
雨の心配も無さそう ^ ^ とりあえずは朝食ですね~ 昨日、パン屋さんで割引シールが付いていたピザ。
これをバウルーで焼き温めて 頂きます。

見切り品とは言え、美味いですよ♪

福島キャンプツーリング part 3




昨夜から ゲストで訪れたぶっちーさんとたむりんさん。
まぁまぁw いろんな話をしました。終始笑い話ですよー 残念ながら会話の内容はココでは書くことが出来ない内容なんで 自重いたしますw (ノ´∀`*)


ずっと漫才です(笑)

福島キャンプツーリング part 3




ゆっくり朝食を取って ゆっくり撤収を開始します。

福島キャンプツーリング part 3




話の中で 「温泉行く?」と出ました。あだたらの〆ですね。
車で来ていたぶっちーさんの好意で、皆さんと車で温泉に行こう案が可決。


ここより 星空ブログ始まって以来初?の ライダー達の車旅、あだたら編スタートw


野地温泉ホテルに行く事になりましたよー。
バイクは野営場に置いといて、たむりんさんの運転です( ・∇・) オッサン四人が車ですw すごい光景だったと思いますw

福島キャンプツーリング part 3




噂では 40kmしか出さない たむりんさんですが、快調にドライブしていて(笑)
野地温泉に到着~。

福島キャンプツーリング part 3




が、予想外に順調に来たので、日帰り入浴の営業開始にはまだまだ。
車の中で 大音量でかかるのは、ぶっちーセレクションの吉幾三。

「イェイ イェイ イェイ イェイ!!」 田舎のプレスリーですよ!(爆)
その時の件で ぶっちーさんの呼び名が「ふぐすまのプレスリー」になったとかならなかったとかw
腹筋崩壊するかと思った f(^^;


時間になり 突撃!
乳白色の温泉は気持ち良かったぁ♪ヽ(´▽`)/

福島キャンプツーリング part 3



ふいー、
さっぱりしたら 昼飯を食べにいきますよん!


R459沿いの 成駒食堂に。
ソースカツが有名な人気店ですよー。ちょうど 開店前に並べたので すぐさま入店。

福島キャンプツーリング part 3




四人揃って「成駒カツカレー」を注文。
メチャクチャ ボリューミーです!しかも美味いよ♪ これと別に たむりんさんがラーメンを注文。
それも 少し頂きましたが あっさりしていてイケる。

福島キャンプツーリング part 3




成駒食堂を出まして、野営場に戻る前に
食後のスイーツを「あだたら高原アイスクリームガーデン」?に突撃。

福島キャンプツーリング part 3



オッサン四人が あだたらグルメ旅してるw
皆さん、美味いと頬張ります。


実は私、軽度の乳産物アレルギーがありまして、濃厚なるソフトクリームとかジェラートとかは無理なんですよ。
北海道に行って ソフトクリームなんて食べた事ないくらいです。あまり牛乳とかが濃くないのならば食べれますが、、、
蕁麻疹と嘔吐の嵐になるのが怖くて、ココでは コーヒー飲んでましたw
コーヒーは美味しかったですよ(笑)


かくして、これで野営場に。


「お疲れさまー!\(^o^)/」
たむりんさんが 一足先に帰宅の途に。
さて、私達も帰りますか(^_^) ぶっちーさんが裏道を先導してくれたお陰で、マサっくさんとスイスイ走ります。


やっと バイクの話に戻った!笑
インター手前で ぶっちーさんに手を振って「お疲れさまー\(^o^)/」


東北道に乗って、渋滞も有りましたが マサっくさんと順調に走って~。


「お疲れさまー!\(^o^)/」埼玉県内で マサっくさんと別れて~。


湾岸幕張で休憩! 体に優しいピーナッツソフトを食べる!

福島キャンプツーリング part 3


これは美味いの~♪


京葉道路を降りて もう少しです。
近所のGSで最後の給油。

福島キャンプツーリング part 3



日が沈んだ頃に 自宅に到着。
総走行距離は 927kmでした。

福島キャンプツーリング part 3



喜多方ラーメンから始まって 曽原湖キャンプ場、吾妻スカイライン、あだたら野営場と
行く場所場所で 同じ行動をしている方々に ご一緒していただき、3日間が あっという間に過ぎて行きました。
偶然お会いした皆さん、ありがとうございました! ( 〃▽〃)


もうそろそろ、福島は紅葉シーズンに入ります。
更に色濃く映える福島路。年内にもう一度くらいは走りたいエリアですね!






にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
同じカテゴリー(あだたら野営場)の記事
 ラーメン三昧で喜多方ですが! part 2 (2014-11-27 22:12)
 ラーメン三昧で喜多方ですが! part 1 (2014-11-15 00:07)
 福島キャンプツーリング part 2 (2014-09-26 11:42)

この記事へのコメント
伊豆からの画、良いですね!!
旅に出たくなりました。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2014年10月02日 13:19
>半クラ!! さん

富士山もクッキリ見えて、景色サイコーでした。日本の象徴、富士山は いつ見ても素晴らしいですよー。

ただ、バス旅じゃなくて バイク旅なら
もっと楽しかったと思えますw
Posted by 星空を見上げて!星空を見上げて! at 2014年10月03日 11:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福島キャンプツーリング part 3
    コメント(2)