2016年09月23日
長野岐阜ツーリング2016 part 3
こんばんは、星空です! [岩蔭|](エ) ̄)ジィー
やっと台風も一段落したんでしょうかねー
そろそろ太陽さんに、しっかり仕事をしてほしいと思いますが
またもや南海上では 台風が発生する始末…
しっかり晴れた日が続かないと 今後の予定に響くのが心配なワタクシですヾ(´ε`;)ゝ…
太陽の下で布団干したいwww
それでは本文に入ります笑
9月2日
あさー
見
知
ら
ぬ、天井

目が覚めると 屋根の下
昨夜はクマ騒動により、管理棟にて就寝zzz
顔を洗い
XRと共にテントに戻りますw
テントは無事でした!

仕掛けておいたラジオが元気に鳴っていました
一晩お疲れ様~(^^)
とりあえず朝食にします
ランチパックをいただきまーす

いやぁ、色々ありましたけど(笑)
サイトは最高です
ソロキャンプ要素は完璧なんですよね( ゚Д゚)y─┛~~
それだけに昨夜の件はもったいなかった・・・ かも(爆)
しかし
先に進まなければなりません
また来ましょう!
パッキング完了
仕事に来た管理人さんにお礼を言って出発です
出ます!

日差しが眩しいくらい
今日も気持ち良く走り出せました

R41
益田街道を北上します

この辺りは普通に交通量がありますね
安全第一で
飛騨高山市内へ

で・・・
わずか一時間あまりで今夜の宿(ビジネスホテル) に到着しました
今日のバイクはこれで修了です
高山観光に来たのでw
荷物とバイクをフロントに預けます

ここからは徒歩になります
さぁ、散策開始です

高山陣屋です

今で言う裁判所です
人気スポットだけに、見学者が結構いますね~
日枝神社を見て~

いきなり魔の手が
香ばしさに体が勝手に反応してしまいます!

フワッフワな
みたらし団子!… うまい~♪

食べ歩き万歳!ヽ(^◇^*)/
中橋を渡り、街中へ
旧高山町役場です
内部も見学できました

古都の街並み
古き良き日本を体験できます

外国の旅行者も 結構いるんですねー
欧米系の方々もたくさん居ます
少し暑くなってきました
喉を潤す為にはちみつソフトを

歩いていれば小腹が空いてきますね
ここでは有名な握り屋へ
飛騨 こって牛です

飛騨牛の握り!…

海老煎餅が お皿代わりだったりします
寿司も美味いなあ~♪
間髪入れず、誘惑が襲う

ちょっとだけ、
ちょっとだけwww

これは美味い

これがあるからバイクじゃダメなんですわ(*´ω`*)
みやび庵です
お昼を頂きましょうか

高名な 高山の荘川蕎麦をいただきます

天然山葵との 相性も良くて
美味しい お蕎麦です♪
街中には
こんな人力車が たくさん観られたりしてー

さて
一通り 楽しんだところで ビジホに戻りますよー
チェックイン
設営(?) 完了!

「そうだ、洗濯しないと!」
フロントにランドリールームの場所を聞きに行ったら、このビジホには無いそうで
近くに有るとの事なので、ボチボチ歩いて行きました
後で取りに来れば良いか
ホテルに帰って
とりあえず、温泉へいきますぞい!

誰も---------(*^ 0 ^A----------いない!
気持ち良く入れました
貸し切り万歳!!
少し早めに夕食を頂きます
飛騨牛で晩ごはん♪

飛騨牛んまい~♪
ごちそう様でしたぁ!
こうして、高山は静かに暮れていきます

食後
コインランドリーに洗濯物を取りに行くついでに、夜の古都を散歩
夜の古都、昼間とは違い
ライトアップされていたりして綺麗だった
街灯の少ない裏路地に入ると
暗闇ながら 人影は意外に多いのに驚く
闇に浮かぶは スマホの液晶
これは・・・・
皆さん、ポケモンGO!!!!!笑
日本の観光地はモンスターだらけなんですかね (^^;)))
帰りがけ、駅前まで歩いて
酒屋で日本酒ゲット

ホテルに帰り、酒を冷蔵庫に入れ
サッと温泉に浸かりました
TVを見ながら、冷酒をチビチビ飲んで…
バラエティー番組を見て、げらげら笑って(笑)…
安定の椅子オチでした!w
やっと台風も一段落したんでしょうかねー
そろそろ太陽さんに、しっかり仕事をしてほしいと思いますが
またもや南海上では 台風が発生する始末…
しっかり晴れた日が続かないと 今後の予定に響くのが心配なワタクシですヾ(´ε`;)ゝ…
太陽の下で布団干したいwww
それでは本文に入ります笑
9月2日
あさー
見
知
ら
ぬ、天井

目が覚めると 屋根の下
昨夜はクマ騒動により、管理棟にて就寝zzz
顔を洗い
XRと共にテントに戻りますw
テントは無事でした!

仕掛けておいたラジオが元気に鳴っていました
一晩お疲れ様~(^^)
とりあえず朝食にします
ランチパックをいただきまーす

いやぁ、色々ありましたけど(笑)
サイトは最高です
ソロキャンプ要素は完璧なんですよね( ゚Д゚)y─┛~~
それだけに昨夜の件はもったいなかった・・・ かも(爆)
しかし
先に進まなければなりません
また来ましょう!
パッキング完了
仕事に来た管理人さんにお礼を言って出発です
出ます!

日差しが眩しいくらい
今日も気持ち良く走り出せました

R41
益田街道を北上します

この辺りは普通に交通量がありますね
安全第一で

飛騨高山市内へ
で・・・
わずか一時間あまりで今夜の宿(ビジネスホテル) に到着しました
今日のバイクはこれで修了です
高山観光に来たのでw
荷物とバイクをフロントに預けます

ここからは徒歩になります
さぁ、散策開始です

高山陣屋です

今で言う裁判所です
人気スポットだけに、見学者が結構いますね~
日枝神社を見て~

いきなり魔の手が
香ばしさに体が勝手に反応してしまいます!

フワッフワな
みたらし団子!… うまい~♪

食べ歩き万歳!ヽ(^◇^*)/
中橋を渡り、街中へ
旧高山町役場です
内部も見学できました

古都の街並み
古き良き日本を体験できます

外国の旅行者も 結構いるんですねー
欧米系の方々もたくさん居ます
少し暑くなってきました
喉を潤す為にはちみつソフトを


歩いていれば小腹が空いてきますね
ここでは有名な握り屋へ
飛騨 こって牛です

飛騨牛の握り!…

海老煎餅が お皿代わりだったりします
寿司も美味いなあ~♪
間髪入れず、誘惑が襲う

ちょっとだけ、
ちょっとだけwww

これは美味い


これがあるからバイクじゃダメなんですわ(*´ω`*)
みやび庵です
お昼を頂きましょうか

高名な 高山の荘川蕎麦をいただきます

天然山葵との 相性も良くて
美味しい お蕎麦です♪
街中には
こんな人力車が たくさん観られたりしてー

さて
一通り 楽しんだところで ビジホに戻りますよー
チェックイン
設営(?) 完了!

「そうだ、洗濯しないと!」
フロントにランドリールームの場所を聞きに行ったら、このビジホには無いそうで
近くに有るとの事なので、ボチボチ歩いて行きました
後で取りに来れば良いか
ホテルに帰って
とりあえず、温泉へいきますぞい!

誰も---------(*^ 0 ^A----------いない!
気持ち良く入れました

貸し切り万歳!!
少し早めに夕食を頂きます
飛騨牛で晩ごはん♪

飛騨牛んまい~♪
ごちそう様でしたぁ!
こうして、高山は静かに暮れていきます

食後
コインランドリーに洗濯物を取りに行くついでに、夜の古都を散歩
夜の古都、昼間とは違い
ライトアップされていたりして綺麗だった
街灯の少ない裏路地に入ると
暗闇ながら 人影は意外に多いのに驚く

闇に浮かぶは スマホの液晶
これは・・・・
皆さん、ポケモンGO!!!!!笑
日本の観光地はモンスターだらけなんですかね (^^;)))
帰りがけ、駅前まで歩いて
酒屋で日本酒ゲット

ホテルに帰り、酒を冷蔵庫に入れ
サッと温泉に浸かりました
TVを見ながら、冷酒をチビチビ飲んで…
バラエティー番組を見て、げらげら笑って(笑)…
安定の椅子オチでした!w