ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月24日

バイクにはやっぱりホムセン箱!



皆さんこんばんは!(^-^*)/

この週末、出掛けられた方や部屋に篭っていた方、またはお仕事の方と様々だと思います。


僕は仕事組でしたが、早朝からマスツーの方々や行楽地に向かうらしき家族連れの車を見掛けてはホント羨ましくなりましたね!^_^;

さて、ならば自分も!なんて思うんですが‥子供達が夏休みなので逃げ切れるのか不安(滝汗)



今、XRにホームセンターのコンテナ(通称ホムセン箱)をマウントしようと考えています。

今日の写真は今現在僕のライポジをUPしてみました!やっぱり狭いです!(T_T)今まではモンベルのドライバッグと35LのAGのボックスを同時に使ってましたが、積載量とライポジに限界を感じましてf^_^;



イロイロと情報を集め旅箱の製作を開始した次第であります!!



ナチュブロの諸先輩方もカッコイイ旅箱を使っていますね!



これで『積載難』と『窮屈』から解放される事を期待しちゃいまーす!




カンセイ(^o^)vタノシミ!





にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
同じカテゴリー(旅箱)の記事
 準備と工作で尻ゴキゲン (2015-08-23 23:31)
 ホムセン箱(旅箱)の積載ベース改善作戦!その3 (2013-05-23 20:37)
 ホムセン箱(旅箱)の積載ベース改善作戦!その2 (2013-05-13 20:08)

この記事へのコメント
ビックバイクから引退?した原チャリオヤジです(・・;)

何十年経ってもいまだ積載に悩みますね^^;
Posted by 旅者 at 2011年07月24日 23:04
>旅者さん

おはようございます。
バイクツーリストにとって、積載は永遠のテーマなんでしょうね。

限られた中での創意工夫でも『これだ!』って答えは無いでしょうね。これがまた魅力なのかも(笑
Posted by 星空を見上げて! at 2011年07月25日 10:31
はじめまして。
旧セロー乗りの のんびりセローで と申します。

旅者さんもおっしゃっているように、積載って悩みますよね。
ホムセン箱、私も先日乗せました。いつもはGIVIなんですが
キャンプだと積載量が足りないもので。
でも入れすぎて、トップヘビーになって運転しづらいこと・・・。


これからも時々寄らせていただきます。
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2011年07月25日 21:09
>のんびりセローでさん

こんばんは。
はじめまして!(^_^)訪問ありがとうございます。
『のんびりセローで』は以前より拝見させていただいてました。バイクライフを楽しまれてますね〜。
よろしくお願いします。


積載って悩みますよね、ホントその通りだと思います。
ただ積めば良い訳でもないし、バイクの機動性だってスポイルしたく無い。。。
荷物とのバランスに、何処に重点を置くのか?も悩ましいですねー。
Posted by 星空を見上げて! at 2011年07月25日 23:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バイクにはやっぱりホムセン箱!
    コメント(4)